エアコンの掃除(冷却ファンだけでなくシロッコファン含め)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

8月末に『クーラーを自ら掃除する方法』をご紹介しました。下の記事です。

クーラーを自ら掃除する方法
休日出勤の振替で、本日会社を休んでいたのですが、家にあるエアコンのうち1台私の部屋のものが、なんかすっぱい匂いがするようになっていることに気づきました。そう言われてみれば、最近嫁さんや、私が咳をすることが多くなっており、「もしかして、このク...

 

あれから、特に問題なくエアコンが使えていたのですが、秋を挟んで冬になり、エアコンで暖房を使うようになってからというもの、子供がコンコラ咳をし始めました

中々治らず、エアコンをつけ始めたときに咳をするので、きっとエアコンのカビが原因だともう一度、エアコンを掃除しようと思いましたが、かなり疲れるのと、カビの取り損ねがあってはいけないと、色々お掃除道具を探してました。

いいのがあったんです。名づけて『くうきれい』。これを紹介します。

スポンサーリンク

『くうきれい』って何?

普通、アルミでできている冷却フィンしか洗浄するスプレーは売っていませんが、内部にあるシロッコファンも洗浄できます。とにかく、発注!

土曜にでもやってみたいと思います。またレポートします。とおもいましたが、私が解説するよりも、とくみつ録。さんの『エアコンの掃除をしました(2011)』が非常にわかりやすいんで、それを掲載しておきます。

エアコンの掃除をしました(2011)
「くうきれい」で洗浄中 洗浄剤( くうきれい :Amazon)を使ってエアコンの掃除をしました。 作業時間は約 2時間 。 見た目ピカピカ、嫌な 臭いもなくなりました 。 「くうきれい」はスーパーなどで市販されてる洗浄液(2本セット500円程度のアレ)よりも洗浄力が高いので掃...

これだけわかりやすいブログ、書きたいもんです・・・・

この記事が気に入ったら
励ましの「いいね」を・・・
最新情報をお届けします。
そうじ
スポンサーリンク
yaboonをフォローする
DigitalGate

コメント