先日仕事で、2進数を取り扱う事がありました。このご時世、2進数で考えなければならないことなど、ほとんど無くなっているように思いますが、とあるメモリが2進数でしかデータを保持できず(普通そうなんですが)、2進数のデータ何桁で何通りのデータが保持できるのか計算する必要が出てきました。
2のべき乗(冪乗と漢字では書く)を計算すれば、すぐに出てきますが2の16乗である65536までは、何とか覚えているもののそれ以上になるとかなり面倒。Excelで計算するのもパッとわからなかったため、そんな人の為に予め計算しておいた数を列挙しておきます。
2のべき乗(1乗~32乗まで)
2の1乗 (2^1) = 2
2の2乗 (2^2) = 4
2の3乗 (2^3) = 8
2の4乗 (2^4) = 16
2の5乗 (2^5) = 32
2の6乗 (2^6) = 64
2の7乗 (2^7) = 128
2の8乗 (2^8) = 256
2の9乗 (2^9) = 512
2の10乗 (2^10) = 1024
2の11乗 (2^11) = 2048
2の12乗 (2^12) = 4096
2の13乗 (2^13) = 8192
2の14乗 (2^14) = 16384
2の15乗 (2^15) = 32768
2の16乗 (2^16) = 65536
2の17乗 (2^17) = 131072
2の18乗 (2^18) = 262144
2の19乗 (2^19) = 524288
2の20乗 (2^20) = 1048576
2の21乗 (2^21) = 2097152
2の22乗 (2^22) = 4194304
2の23乗 (2^23) = 8388608
2の24乗 (2^24) = 16777216
2の25乗 (2^25) = 33554432
2の26乗 (2^26) = 67108864
2の27乗 (2^27) = 134217728
2の28乗 (2^28) = 268435456
2の29乗 (2^29) = 536870912
2の30乗 (2^30) = 1073741824
2の31乗 (2^31) = 2147483648
2の32乗 (2^32) = 4294967296
実はExcelでやるのは関数があるので簡単だった・・・・
Excelで、べき乗を計算するには「POWER関数」を使えばよく、用法は
POWER(べき乗の底, 指数)
となります。2の10乗であれば、
POWER(2, 10)
です。
ちなみに階乗(5の階乗=5×4×3×2×1とか)についても、「FACT関数」があります。用法は、
FACT(数値)
となります。5の階乗であれば、
FACT(5)
です。
そんなに役立つことは無いかもしれませんが、備忘として載せておきます。
コメント