~夜驚症って何?~ 狂戦士状態!バーサクな娘 

スポンサーリンク
子育て
スポンサーリンク

日頃から、2歳の娘にはしてやられているという話をかいていますが、時折、夜中や昼寝時に突然起き上がり、当たりを蹴飛ばしまくりながら目をつむったまま泣き続け、半狂乱状態になることがあります。

30分程は、手がつけられず泣き声もMAX音量で、暴れるので押さえつけるものの、バーサク状態になっているので攻撃力2倍くらいになっており(?)、顔面を蹴られたり叩かれたりし、ほとほと困っています。

ネットで色々調べていると、この現象、『夜驚症(やきょうしょう)』というらしく、幼児によく見られる現象のようです。

スポンサーリンク

夜驚症とは?

Wikipediaによると

夜驚症(やきょうしょう)とは、睡眠中 に突然起き出し、叫び声をあげるなどの恐怖様症状を示す症状のことである。概ね数分から十数分間症状が続く。夢とは異なり目覚めた時に本人はそのことを覚えて いないのが普通である。小学校入学前から小学校低学年の児童に見られる症状であり、高学年以上では稀である。睡眠中枢が未成熟なために起こる症状であると考えられている。

 

放っておきゃあ治るようなのですが、夜中にこれをやられると厳しいですね。

ヤフー知恵袋なんかでも、困って質問されているお母さんもいらっしゃるようで、皆さん悩まれている様子。

とにかく、この症状が発生した場合は、怒ったり叩いたりせず、ケガをしないようにそっと見守るのがいいようです。私は、最初寝ぼけているのかと思って、

 「起きろー!」

と、ホッペタを叩いて起こそうとしていました。上の記述にもある通り、夜、起こそうとしていたことについて、問いかけても全然本人は覚えていません。寝ぼけるにしては、こちらが大声をだしても、そんなふうに叩いても正気に戻らないので、おかしいな??と思って調べたら夜驚症という病気があり、症状が合致していました。これを知ってからは、泣き叫んでもこちらも我慢し、落ち着くまで待ってあげています。

 「しょうがない!」

と思って見守ることが重要です。ただ、近所迷惑になるので、毛布を頭の上からかぶせてテントのようにして防音したりはしました。もちろん、酸欠にならないよう、ちゃんと空気穴作って!!(笑)

 

あまりにひどい場合は病院に連れて行って上げて下さい。小児科でも良いし、精神科とかでも良いと思います。

後日談(小学3年生の娘の今)

2歳~4歳くらいまでは、夜驚症が続いていましたが2歳の時にくらべて3歳、3歳に比べて4歳と夜驚症になる期間が段々空いてきました。ほぼ毎日だったのが、一週間に一回だったり、一ヶ月に一回だったりして。

幼稚園年中の時には、もう症状は収まっていました。夜驚症は自我の発達の進行に関係するとどこかで読んだ覚えがあります。小学校3年生に娘もなりましたが、今はもうそんなことがあったことすら忘れているくらいです。何となく、同学年の他の子よりちょっと大人?になっている気がします。

ある意味、反抗期が早く来ていたのかな?くらいに思っています。

もし、なんだかおかしいな?と思うことがあれば、一度夜驚症を疑ってみてください。合致しているなら、物凄く気持ちが楽になると思います。優しくしてあげて下さいm(_ _)m

 

この記事が気に入ったら
励ましの「いいね」を・・・
最新情報をお届けします。
子育て
スポンサーリンク
シェアする
yaboonをフォローする
DigitalGate

コメント

  1. ひろ より:

    そうです。
    親は大変です。
    しかし間違っても暴力など振るってはいけません。
    しっかり抱きしめてあげてください。

  2. yaboon より:

    >>ひろさん

    いやー、ほんとに大変です。最近良く手を上げていますが、抱きしめてもなかなか効果がでてこないんですよね・・・。根気よく続けてみます!