ランニング腰に負担のかかるウエストポーチからリュックにして走ってみたら腰が痛くなくなった! 4年前くらいから、ポッコリお腹を引き締めるのと健康の為に、毎週10キロくらい走るようにしています。ランニングの際、runkeeperというアプリを使って走った距離を計測しているのでスマホを携帯しないといけないのと、水分補給で500mlのペッ...2016.11.232021.10.03ランニング
ランニング【ランニング】足底筋膜炎を自力で治療してみた 2015年でマラソン暦3年になるんですが、2月の京都マラソンでサブ4に10秒程届かず悔しい思いをしました。悔しくて、月間100キロ走行を4月に200キロにしてみた所、お腹周りの脂肪がとれ、腹囲が83cmから77cmになりスリム化出来たものの...2015.09.302017.02.26ランニング
旅行新潟に出張した際のおすすめランニングコースについて 先日、出張で新潟に行くことがあったのですが、やはりいつもの自宅近くのランニングコースではなく、旅先(旅じゃない、仕事です(笑))の景色を堪能しながら走りたいものです。 おそらく、出張で新潟に来られる人は新潟駅付近のビジネスホテルに泊まるこ...2015.08.302017.02.26旅行
ダイエットウエストが2ヶ月で5センチ減!体脂肪率4%減!その実現方法とは!? 2月、京都マラソンに出場しサブ4を狙ったものの、4時間0分10秒という微妙な結果に終わりました。何で後ちょっと頑張れなかったのかというのと、これはお腹周りの脂肪のせいだと思い、ヤケクソでこの二ヶ月運動した所、ウエストが5cm、体脂肪率は4%...2015.04.232015.10.19ダイエット
マラソン【動画】京都マラソン2016全コースを走った動画があった 京都マラソン2016に参加するのですが、どういう道のりなのか遠方から参加する方は、下見もできないですし、気になるはず。 コースをGoogleストリートビューで少しずつ見るのも面倒ですし、何かないものかと探してましたらありました。CW-Xのホ...2014.02.022016.02.04マラソン